お坊さんは「商品じゃない!」アマゾン「デリバリー坊主」に批判殺到!
電子定款でも起きている、異業種による斡旋ですが、厳密に見た場合、どうなのでしょう? 今回は、お坊さんが問題視されたのは、アマゾンです!
今やアマゾンで何でも買える時代です。
先日本屋に行った際に、ほしかった商品がなく入荷は1週間後だという。しかしアマゾンをのぞいてみると、すぐに商品が見つかりしかも翌日配送されるということで、アマゾンの有能さを改めて感じた。しかし何でもできるアマゾンにもいろいろと問題があるようで、今回もその一環。
問題の商品は「[お坊さん便] 法事法要手配チケット (移動なし)」というもので、ご自宅・お墓などに出向き法事法要(読経・法話)を行う僧侶を手配するサービス。
いわゆるデリバリー坊主。これの何がいけないのか、という点はさておき基本的には普通の寺や仲介業者と同じく、坊主を目的の場所に派遣するという意味合いでは、通常と何ら変わりはない。
しかし、アマゾンで注文するという行為が「無礼だ」「罰当たりだ」と考える人もあり、宗教的な観点からしてなかなか難しい問題となっている。
レビューでも「お坊さんは商品じゃない」などという厳しい突込みも。果たしてこのサービスは今後継続していくのか。
もしこれが軌道に乗れば、将来的に坊主ドローンを派遣し、MP3でお経だけ挙げて帰っていくという仕組みが可能なのかもしれない。
参考:アマゾンお坊さん便 僧侶から登録希望殺到も仏教界は批判的
http://www.news-postseven.com/archives/20151218_370767.html
―ネットの反応
・ ありえない。お布施はお坊さんへの宗教的なささげもの。そこからピンハネする
・ もし利用するのであれば、初回の一度だけでいいと思います。
・ 掲載のこのカテゴリー、ホーム&キッチン > 仏具・神具> 位牌が正しいのか。
・ 正直、プロのお坊さんが何か分かりません。
・ 資格を持たない、修行もしたことない。
・ そんなコスプレ坊主が来たらどうします?
・ 「お坊さん便」 が提供しているのは法事法要、読経など「宗教行為」ではないのか。
・ 最低10年は修行したような方に来て欲しいです。
・ ご自宅近くのお寺様を紹介してもらう方がベストかと思います。
・ お布施の半分以上が会社の取り分でお坊さんに手に渡るのはわずかのようですね。
・ 生ものなので夏場は傷みやすく、生臭坊主になります。クール便推奨。
・ 24日に来てもらえますパーティーにて読経を上げてもらう予定です
・ うちの畑にカラスが寄り付くようになってしまい、お坊さんを購入しました。
・ 僕はニートで友達がいないのですが、寂聴さんは僕の話を聞いてくれて、説教をしてくださいました。
・ 金爆やセカオワの曲をノリノリで聴いていたので、今後に期待して★4です
・ お坊さんは「商品」なのでしょうか?