決算は自社でやるとして、税務申告は?

ここ暫くの間、新たに設立手続きをされた法人からの税務に絡んだ相談が多かったのですが、税理士数人と意見交換する機会がありましたので、その際のやりとりから、「決算」と「税務申告」についてです。

すでにご存じのこととは存じますが、実態において、個々の会社がお出しになる決算書と、税理士が関与した決算書では異なるものと考えて頂けたらよいように思います。

意外に、「決算」と「税務申告」を混同されているお客様が多いのが実際に思えます。

本来は、その会社個々に、経理なりの担当の社員さんが「決算」を担当します。
その結果をまとめてから、税理士に回して、点検と国税での「税務申告」をお任せします。

経理の担当者がいない場合などには、記帳から「決算」、その後の「税務申告」などを一括で税理士にお任せしているわけです。

ただ、金融機関からの借り入れを想定される場合、もちろん借り入れされているはすでに税理士に依頼されている場合がほとんどでしょうか、税理士での税務申告は欠かせないものと思います。
建設業での申請などを予定される場合にも同様です。

税務申告はなぜ税理士がいい?かと申し上げますと、現在税務署の機能が変わりつつあるように言われ、税理士が税務署の機能の一部を従来以上に果たすようです。従来でも、税理士は税務当局の一部機能を果たしていますし、決算の内容を点検し、正しい税務申告に貢献しているとされています。